Event

Blue Rondo Stratos – Raindance Immersive 2025 ノミネート作品 公演のお知らせ

VRライブ作品『Blue Rondo Stratos』がRaindance Immersive 2025にノミネート。
6月22日(日)、2回の公演のうち昼公演はYouTubeでも配信されます。

EMN Jam Vol.39

久しぶりの通常開催となるEMN Jam。
午後のひととき、気軽にジャズセッションをお楽しみください。

Emnyeca's Inspiration

「違う星のぼくら」を実況プレイ♪

「違う星のぼくら」を実況プレイ♪

Inspiration

目的秘匿型の協力プレイゲーム『違う星のぼくら』を、薔薇鐘百合花さんと実況プレイします! お互いに違う目的を持ちながら、協力して進めていく本作。前作『違う冬のぼくら』に引き続き、今回も “ゆりしずふぁあむ” の牧場コラボでの挑戦です。 📺 薔薇鐘百合花さんの配信はこちら ▶︎ YouTubeで見る ⚙ アムニェカの視点はこちら ▶︎ Twitchで見る(Emnyecaの世界) 配信中は、相手の見ている画面や目的をコメントで伝えることのないようご協力をお願いいたします! 🎮 これまでのプレイとのつながり...

ビジュアルアップデートと焼酎CMの裏側

ビジュアルアップデートと焼酎CMの裏側

Inspiration

こんにちは、アムニェカです。 この記事は、支援者さん向けです。普段はなかなか表で語らないような細かいことも、ここでは遠慮せずにたっぷり書きました(7000文字以上あります。)ので、お時間があるときにでも暇つぶしにでも読んでいただけたら嬉しいです。 活動再開と、ビジュアルアップデートという一歩 ご存じの方も多いと思いますが、昨年は家族の事情で活動をいったん休止していました。今年の春、ようやく再開のタイミングを迎え、その中でいくつか「新しいスタート」を形にしようと思って取り組んだひとつが、今回のビジュアルアップデートでした。...

It “Doesn’t” Mean A Thingじゃないの?

It “Doesn’t” Mean A Thingじゃないの?

Inspiration

🎵 AAVEとジャズのつながり 学校で三人称単数現在は Doesn't になるよって習いましたが、ジャズのスタンダードにある "It Don't Mean A Thing" はなによってなんとなくずっと思ってきました。 どうやらこれは、AAVE (African American Vernacular English)、いわゆる黒人さんの英語がジャズに大きな影響を与えていたということみたいです。 🔹 AAVEとは? AAVEは、アメリカの黒人コミュニティで使われる独特の英語の一形態で、その語彙や文法、発音は標準英語と違うらしい。...

ビーとパピーキャット観てます:日常とファンタジーが紡ぐシュールで愛らしい世界

ビーとパピーキャット観てます:日常とファンタジーが紡ぐシュールで愛らしい世界

Inspiration

「ビーとパピーキャット(Bee and PuppyCat)」というアニメをみはじめました!ARCANEっていうアニメのシーズンも終わって、せっかく月額払ってるから他にも何かないかなーとNETFLIXを見ていたら「この絵柄でアメリカアニメ?何か裏があるに違いない…!」と思ってみはじめた作品です。まんまとハマってしまいました。日常とファンタジーが交差する世界観だけではない、アートでシュールな魅力が広がる作品です。...

私が即興演奏で考えていること

私が即興演奏で考えていること

Inspiration

星を紡ぐ、音の旅路 アドリブ演奏をしているとき、私はだいたいVRゴーグルをかぶっていて、現実の視覚はほとんど遮られるので、多くの場合、感覚に全てを委ねようとします。目を閉じて手元の動きや視覚に頼らないことで、手先とギターに集中します。ギターのネックに触れる指先から伝わる微細な感触、弦の張り具合、そして振動が私の内面と調和して鮮明な音の風景を呼び起こすのを願って。 星々の輝きと音の導き...

Pin It on Pinterest